
なんだよまたドロドロかよって感じですが
今回はマイカルカッタを実験台に多色塗りの練習をしてみました。
カルカッタシリーズはパーミング側のプレートが本体にはまり込むようになっているため
塗膜の厚さが相当重要になってくるんですがこれがまーむずい。。

クリア塗り過ぎはハマらない塗らないと塗膜弱い
のちょうどいいところを探す旅に出たまま帰ってこれない状態です(汗

ペイントのご依頼を受けた際に添付させて頂いております書類にも
書かせていただいておりますがカルカッタのように開け閉めするパーツ部分は
充分に下処理しても塗膜の割れや欠けが起きやすい箇所になります。
機種によっては多色塗りをお断りする場合もあるかと思いますが
ご依頼の際はご了承のほどよろしくお願いします
また、連日たくさんのお問い合わせをいただいており嬉しい限りですが
作業の合間を縫ってご返信させていただいておりますので
返信までお時間頂く場合も多々ございます。
よほど変なメール以外は返信させて頂いておりますが
もし一週間ほど経っても返信メール不着の場合はご連絡いただいたメールアドレス
またはメールの拒否設定をご確認いただき再送いただけると助かります。
オーバーホール、ペイント、各種改造等お問合わせは
decadeworks@gmail.com
またはディケイドワークスオンラインストア内contactより
お待ちしております
では

Thanks for reading to the end.
decadeworks-tajimi GIFU JAPAN
info=decadeworks@gmail.com
contact
コメント